https://youtu.be/GxJ6rqjuZlg
酒飲んでるのと大差ねえよ
信者増えそうやし、世間からも認められそうやない?
駅周辺でそういう一帯がある
解禁前から普通にみんな使ってたな
使ったことがなくても感覚的に匂いでわかるよな
resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1
大麻ガイジこれにはだんまりw
そらそうやろな
昔から大麻吸うと記憶力無くなるってよく言われてたし
ただ医療用大麻ならきちんと使えばええんやけどな
ただ医療用大麻なら一般人は関係ないし医者と研究者で話し合えばいいだけやし
悪影響がでかすぎる
ダブルスタンダードだからね、だから経験者が多い国とかは解禁論者の方が多い
アメリカも70%近くは解禁派
吸いながら車運転するやつ出てくるからダメ
アルコールみたいにすぐ検査できるなら別やけど
でも配備にかかる金考えたらやっぱ無しやな
なるほど
そういうのもあるのか
これ大麻入りなのか?
観光で知らなかったらくっちゃうな
コーヒーショップにしかないし
普通の飲食店では出ないよ
コーヒーショップとか普通に行く可能性あるやろ
アムステルダムではコーヒーショップ=大麻屋さんで喫茶店ではないんや
娯楽が増えるだけで害の方が大きい
大麻で全てを失ったのに未だにすがりつくやつ
目が逝ってるんだよね
大麻関係なさそう
目が座っててこわい
それならまだ大麻を緩く縛っておいた方がええんやないかな
やばいけどいろんな味あるしで唯一合法化してドラッグみたいなもんだからアルコールで我慢しとけ
ほんまに効いて草やった
めっちゃecstasyやん🤗
これガンジャなんか?
そうらしいけどワイには何も分からんかったわ
ピザとしてはそこそこいけたけど
・大麻の肉体的、精神的影響はかなり低い。毎日大麻やってた人が毎日酒飲むようになった後のほうが内臓のダメージは大きい。長期間に渡って常用使用すると精神的に良くない(そもそも長期間常用する人はもともと環境や精神が不安定)、くらい。
・そもそも日本は大麻の健康に関する研究なんてほとんどしてない。
・中学生向けの広報誌で「友達に誘われて大麻やったら推薦取り消しになって一家離散した」っていう内容のものがある。これを読めばわかるが、日本において大麻使用者がもっとも影響を受けるのは健康被害ではなく社会的制裁。
・そもそも大麻禁止なんて禁酒法が解かれた時代のアメリカの都合で決められたもの。当のアメリカは時代が変わったから解禁の流れになってきてる。
・一方で、日本においては「ゲートウェイドラッグ」としての役割も確かにある。ヤクザしか売らないから。
・解禁しろというつもりはないが、先進国でさらに厳罰化を進めるのは中国とかロシアくらいのもので、日本はそのグループに入るつもりでいいのか?
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/cannabis-matsumoto-2-2
そういうのはLSDじゃね
大麻はリラックス、やる気出るのがコカイン、クリエイティブな何かに目覚めるのがLSD
シラフでは湧かないようなアイデアが出てくるんやと
ただしキメたときに作った曲をシラフの状態で再度聴いてみたらなんか微妙だったっていうのはドラッグあるあるってポールマッカートニーが言うとったわ
この流れはもう止められへんで
警察が本気出してきて潰されたけど